扉の間-メインドア
扉の間のメインサイトのブログ。更新からつぶやきから愚痴に至るまでの困ったちゃん。
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50]
感情が動くと書いて感動
猫は映画が好きです。
大銀幕で空調の効いた空間で、音楽に身をゆだねるのは心地よいです。
今時のシネコン的いすもゆったりできるし(いつか、一部地域の揺れる椅子に座りたいものです)
昔のぼろっちいと言いたくなる椅子も味わいがあると思います。
PCの前では無制限に座っていたくなるのですが、時間が区切られているところが良い。
テレビシリーズの様に毎回展開に心躍るのも好きだけれど、一撃必殺とばかりにオリジナル作品を見るのも大好きだ。
まあ、最近の作品は割りと「一見さんお断り」とばかりに基礎知識がないと見るのが辛いのもあるけれど。
今回は、この二作品。
「東京島」と「仮面ライダーW 運命のガイアメモリA to Z」
東京島はまだ公開されていない試写会を見に行ったので、今回は見送ります。
そもそも論的に元はといえば、実在する第二次世界大戦直後に敗戦をした事を知らなかった南の島で起きた日本兵30人と一人の女性の話を描いたもの。を、現代風にアレンジしたものらしいです。
ちなみに、敗戦後7年後に発見された時は男性が16人にまでなっていたそうで。。。何があったかは、色々と想像できますね。
女性が強いのか、それとも男性が単純なのか。。。それは意見の分かれる所でしょう。
○仮面ライダーW 運命のガイアメモリ A to Z
今年の仮面ライダーはとっても好評だったらしく、ディケイドからこちら頑張って頑張りまくりのようです。
テレビシリーズは今朝終わった様ですが(あれ、それとも来週?)まだ見てないので月曜の夜に見ようと思います。
と言うか、テレビシリーズもろくに見ていないくせに見てどーすんのさ? と言う気もしますが(実際、誰だこいつ? みたいな人は何人か居ました)それはそれで、「よっしゃー、その勝負受けてたってやるぜー!」的な事もあって毎回楽しみです。てゆーか、まだやるんだー。
今回の場所は、毎度おなじみ新宿バルト9.
丸井系列のシネコンで、階下の飲食店では半券を持っていくとちょっとしたサービスが受けられるそうです。僕たちは受け損ねましたけどね(てゆーか、見せてるんだからお店の人もキャッチしてよー<わがまま)
8Fの豆ちゃが美味しかったです。
それはともかく。
いつものごとく風都の町。
そこへ、ある雨の日に記憶消失少年のフィリップが一人の少年とであった。
と言うか。。。財団から狙われてる前程のはずなのに結構一人歩き多いよねえ。。。無自覚?
少年が母親に傘を持って迎えに来てもらう。普通の、そんな光景に喜んでいる少年にフィリップは言う。
(台詞は一部捏造しています)
フィリップ:「そんなに嬉しい事なのかい?」
少年:「お母さんが迎えにきてもらうのは当たり前の事だよ」
フィリップの様に「全ての知識」を「知る」事が出来る存在にとって、感情ことがもっとも不可解な事象。と言う事なのでしょう。もっとも、そのもっとも不可解な筈の「感情」があるからこそ、今のフィリップと言う存在が存在として存在できるのだという事を彼がどれだけ認知しているか。。。いや、まったくしてないな。うん。
少年とフィリップの会話は一部かみ合っていない気がしたのは、そのあたりが原因かも知れません。
そこへ現れたドーパントと一人の美女。。。危ういところを助け、助けられた美女は国際的な犯罪者を追っているという。。。と言うか、ある意味に置いてはに似合わねえ。。。美人すぎます(はあと)
彼女はT2と言う、これまでの主人公たちが使っていたガイアメモリのバージョンアップ版を輸送途中に強奪されそうになった所を風都上空で爆破した事により飛び散ったため、回収を行っていると言う。
毎回思うけど、丈夫だよねえ。
んでもって、AからZまでのガイアメモリはテレビシリーズと連携もしているけれどしていないのもあるらしい。
タイプGの様なやつとか、こうもりっぽい(記憶違い?)やつとかは含まれないようだ。
AKB所属な女子高生二人組み、クイーン&エリザベスも高校生ルートで4本げっちゅー。女子高生、すげー。
しかし、クイーンが一個パクろうとしていた。。。どうやら、Q。クイーンのメモリだったらしく、メモリと彼女が惹かれあっている。どういう理論かはいまいち不明。
以下はネタバレになるので感想だけ。
OOOの子は、どうやら初心に戻ったのかクウガの子と少し近い感じがします。けれど、電王の子とは違う感じ。ただし、それが逃避の故の行動なのかは何一つ明らかになっていないので。。。ま、でも疑問は一つ。
ooo:「ライダーは助け合いでしょ?」
え、そうなの?
ディケイドも出てこないのに、ライダー互助会とかあるの?
設定が一部流用ですか!?(一緒に見ていた子の予想では「ミュージアムの大本の組織壊滅には至ってないから、そっちネタかも?」といわれて、咄嗟に「ネオショッカー?」と言っていました。。。おいおい)
つか、おやっさーん! Jのメモリはともかく変身ベルト置いてっちゃしゃれになんないよー!
意外性ヒーローって意味なのかな? 人って、日ごろの状況から逸脱すると困った状態になるのは普通の子と見たいです。まあ、フィリップに感情が発動すると超面倒って事なのね。とは思う。
そして、全メモリが一度にさされると。。。うるさ! 立木さん頑張った!
てゆーか、二度もやるな、うざ! oooのメダルもう・る・さ・い!
笑いしかこみ上げない。。。
意外に弱いXバージョン。風の力を浴びてパワーアップ・・・それ、昭和ライダーでもノリダーネタだから!(元祖はしらん)
つか、「仮面ライダー」と言う単語自体はもともと町民の皆さんに浸透していたのだろうか?
やはり、テレビシリーズを見ていないと判らないネタです。
最後ですが、今回の大道克己役の松岡氏はすごいファンで、声かかるの遅くないかとか言っていた様ですが。。。それ、某渡辺氏はどーすんのさ?
ダークヒーローが平成ライダーの影のお題の様な気がします(クウガからね。だって、何気にシリーズ全部のライダーって何がしか敵と繋がる設定があるし)
んでもって、歩きすぎた影響か今日は一日エアコンもかけていない部屋で眠りっぱなしで怒られてとほほ。
PR
← 是非を問う日 HOME ああ、やっちまった。。。 →
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[11/22 BlogPetのねこ]
[11/01 BlogPetのねこ]
[10/18 BlogPetのねこ]
[08/31 BlogPetのねこ]
[08/23 BlogPetのねこ]
最新記事
(07/10)
(07/09)
(04/17)
(04/16)
(04/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/30)
(05/31)
(06/01)
(06/02)
(06/04)
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
アクセス解析